忍者ブログ
3.2.8
SCHEDULE MENU INFOMATION DJs STAFF BLOG
GOD FATHER'S ROOM
[24] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
Posted by - 2025.05.08,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GFR - 2003.01.20,Mon
 さあ、2003年も始まってもう一ヶ月。新たな気持ちでスタートしたと思ったら一年の計も古びて色褪せてきたような。時が経てばすぐスタート時の決心・思いなどなんとなく忘れてしまうが自分の場合、意外としつこいんです!
 女性にしつこいとストーカーですが、自分にしつこくてもストーカーにはなりません。しつこく生きようよ!思った事、やろうとしている事を忘れないで目標持ってしつこく生きていいじゃないですか?

 人ってなんか自分にだけは意外と甘いんです(自分も含め)。しかしそれではまた年末「あ〜あ、今年も何も出来なかったな」と変ってない自分に気付き、「なんでかなー」なんて考えてしまうし、そしてたった一日しか違わない元旦にまた同じ願をかける。これの繰り返しだと思うよ?ただ少しでも前に進んでればいい訳でね、半歩でもいい訳で、なんかこう自分に納得できればいい訳よ!人に見てもらおうとか無理して何かやろうとかすると半歩どころか後戻りしてる事もある!気が付いたら自分の為じゃなく人の目を気にしてギクシャクしている自分に気が付くものだ。「人は人自分は自分」よく聞く言葉だけど、マイペースが一番。自分に合った楽なスピードという事を認識する事が必要かも。あせらずゆっくり行けば忘れる事もないかも?

 俺の場合身体を使った運動で自分にノルマを課してる訳。どこかのジムに通ってやってる訳じゃなくて毎日自室運動する訳!一人で運動してると今日はだるいから止めちゃおうとか、今日は忙しいからいいやとか何か都合のいい理由を見つけて取りやめるって事が多くなる!?そのうち運動そのものを止めちゃうかも?皆、自分に甘い訳。俺の場合これをなるべく無くしてる訳!キツイからなおさら自分にノルマを課して毎日実行してる。そりゃ苦しいし、始める前に「よしやるぞ!」って気持ちを高める必要がある。
 例えばダンベル100回と決めたら100回クリアした時点であと何回とか無理しない数字を思い浮かべ、これがクリアできたら今日の仕事、今日一日いい日が送れるというような自己暗示をかける訳。運動は終わった後息切れするしグラスを持つにも手に力がはいらないような状態になる。そして軽く柔軟体操し、休憩!また次の運動をスタートという繰り返し。約一時間近くなるのかな。もちろんインターバルも入れてなんかこう自虐的な気もするんだがノルマ達成できた達成感みたいな、今日も何があってもクリアできるって気になっちゃう訳。まぁー俺って単純ってことかな?
 でも難しい事を考え後からくよくよするより手っ取り早くてスッキリするぞ!皆も自分に合ったノルマ課して試してみたら?毎日々々同じペースで同じ事をやるって事は飽きちゃうじゃない。だから少しづつ変化を持たせて飽きない様にしてる訳。そうすると苦しい事も含め習慣づいてくる。この繰り返しで年末「今年やったな。よし、来年も!」というようにほんの少しだけど前に進んでる自分に気付く。これが大事なのかもよ!相手は自分だ!
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/04 竜子]
[04/28 Beverly]
[04/03 りりかる・あさみ]
[03/30 えりぃ]
[02/28 ヒロミツ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GFR
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
 
忍者ブログ [PR]