21周年のパーティ無事終わりまして次に向かって気持ちを新たにしています。アニバーサリーをお祝いしていただき本当にありがとうございました。狭い店なので大変皆様にはご迷惑お掛けしたと思っています。感謝しています。
オープン当時の事をお話しますと、その頃西麻布は深夜開いてる店というと、アマンドと十々しかなく、布団屋・電気屋・魚屋・銭湯などもあり、所夜は真っ暗で静かな街でした。
オープン1979年はビージーズ他マイケルジャクソン・マッドネス・スペシャルズ・ジャパン・Y.M.Oなど何でもOKの時代でした。現在のようにひとつヒットするとみんながこぞって同じジャンルの音をやるというのではなく、自分の意志を大事にしながらハングリーな時代。店に対しても今より取り締まりが厳しくメシが置いてないとタイホなんて事もあったし。他店からのチクリもあったしね。なんて仲間内でもめてる場合じゃないか。
そう考えたらまだ今の方が仕事しやすいし、お客さんも遊びやすいと思うよ。ちょっとおとなしくなったりケンカもなくなったしね。現在のお客さんの方が違う意味で礼儀正しいのかも。前はほとんど毎日トラブルがあったし。
お客さんをみて思うのは、多分他のお店のお客さんよりはパワーがあるしその日を楽しんでくれてる。スタッフにも十分伝わってくる。そのパワーで行けば何だって解決出来るような気がするよ。 3.2.8のお客って初めて来てもみんな仲間みたいな気持ちにさせてくれるあったかさがある。みんな、遊びも仕事も宿題もめいっぱいやろう!ってなんか違う話になったけど言いたい事は3.2.8のお客さんに感謝、感謝と言いたかった訳。
今度は7/14(FRI)日活黄金時代ギターが俺を呼んでるぜ!それから今月6/30(FRI)クレオナイトそれから4回目となるFUJI ROCKで会いたいし、騒ごうよ。
又、次回も宜しく!
次は辛口で行くぞ!
PR