忍者ブログ
3.2.8
SCHEDULE MENU INFOMATION DJs STAFF BLOG
GOD FATHER'S ROOM
[1] [2] [3] [4] [5] [6
Posted by - 2025.05.09,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by GFR - 2006.02.17,Fri
よく、子供の人権とか言うよな。もちろん子供も人権があるし、子供は大事。しかしさ、なぜ子供かと言うと、まだ成長していないから子供なんだろ。心も体もそれをしっかりと教える、教育するのが大人じゃないのか。子供の言う通りにする事が、子供の人権を大事にするというのとは違うよ。自分が生きた年輪の知識を教えるんだよ。人権を履き違えているよな。
何でも自由にするのが、言いなりになるのが人権だと思っているよ。大きな間違いだと思うな。自由だから自分が思ったようにやる、欲しい物は盗る、いやな奴がいたら殺す!そんなの自由でもなんでもないよ!この世の中、枠決めがあるよ。それがあるから我慢もするし、また我慢する事を学ぶ。決まりの中で自分なりの自由、自分なりの生き方を、生活の仕方を考えるんじゃないのか。
今の世の中なんか変だよ。今日のニュースでさ、ドンキーが敵対買収しているって言うニュースとかさ、自分だけよければ他人は関係ないのか?違うよ。周りの人がいるから自分もいるんじゃないのか?自分にできない事、足らない事を他人が補う。また自分にしかできない事もあるだろ。政治家も企業のトップも金で何でも出来ると思っている。変だよ。そりゃー、お金がなかったら彼女にプレゼントも出来ないし、食事もできないよね。しかしさ、それだけじゃないだろ。
ライブドアの件やヒューザーや談合や。何なんだよ今の世の中。すべて自由と人権を履き違えているんじゃないのか?ライブドア事件の検事が額に汗しろって、異例のコメントがあったよな!?このままじゃ、本当に一生懸命に生きている人がバカみたいだよ。いろんな研究をしている人、服をデザインし制作している人、料理をする人や、野菜を作っている人、飲食店で働いている人、みんな毎日考えどうしようどうしようと悩み汗しているよ!そういう人達をバカにするような言動、許せないね。そういう頑張っている人がいるから、ネットだって楽天もソフトバンクもライブドアも生きていけるって言う事を忘れないで欲しいね!頑張っている人が作った隙間を縫って金を儲けて、買収して、そりゃーそれで才能だからOKだけど!汗して働いている人を無能みたいに言うのは勘弁してくれ。アーティストは悩んで曲を作り、悩んでレコーディングし、悩んでリハーサルし不安の中でリリースという事を考えた事があるのか。
考えればファミコンが登場してから変わったような気がする。変化は良い事です。進化することは良い事です。でも、心の悪しき変化はダメだろ。どんなに科学、化学、文化、経済、政治が変わろうと、心の奥底にある人としてのルールは守りたいし、守っていかなければいけないし。このままじゃ、日本ダメになるよ。若い人は何か自由と人権を勘違いし、それを見ている大人達も影響を受け、そしてどうしていいかわからずオドオドしている。メディアは相手が傷つくのも構わずに、視聴率が上がれば全て良しで、いい事、悪い事何も考えずに流しっぱなし。
日本にモラルや正義はないのか。そういう俺も、間違いが一杯あるし反省もするよ。でもね、人の涙で人の不幸で幸せになろうとは思わないよ!隙間で何百億も稼いでいる奴らに気持ちまで買われてたまるか!!稼いでいるって言う事はいい事だし大事だよな!だけどさ、その心の裏にあるものが嫌いだね!

今日は最初に教育の事を話そうと思っていたらエスカレートして違う方向にいっちゃったけど、大人も子供もみんな勘違いしているって事さ。俺はバーチャルじゃなく、目で見て、触ってみて、食ってみてから判断するよ。
なんたって、スーパーアナログだから!!


追加:人とぶつかるってさ、いい事だよ。本気で話せる事ってことだろ!?人と本気で話せないから、バーチャルの中でしか威張れないから、いけないんだよ。俺たちの頃は喧嘩もしたよ。その中で、これ以上はやっちゃダメとか、殴っても殴られても痛い事を学び。勝っても負けても心が痛むとか学んだ。俺も良く威張っているって言われる事もある。威張っているんじゃなくて、一生懸命に自分が生きている事を証明しているだけだよ。誰にも媚を売らないでさ!だってみんな自分で稼いだ金で一生懸命に生活しているんだろ。
間違ってないよね!?
頑張っている人はみんな凄い。
そう思うね、俺は。
PR
Posted by GFR - 2005.12.10,Sat
 つい最近ホームページのTOPに日赤通りの銀杏並木が心を癒すと書いたんですが、その二日後この銀杏並木が取り壊されていた!誰かが故意に壊したのかと思っていたが、交番の近くでもあり何気に不審に思いながらもその事を忘れていた!その次の日のテレビニュースで真相が分かり愕然とした!何と人の命を預かる病院が、古くなった病棟の建て替えのため、そしてお金を得るため、マンションを建てるというのだ。おいおい、この土地は国から人の命を守るために借りているのじゃないのか?

 病院を建て替えるのはいいと思う。老朽化で十分な医療義務が果たせないしさ、当然だと思う。しかし、お金を算出するため、形振り構わず明治22年からの歴史の赤レンガを壊そうという短絡的な考え方が今の日本を象徴していると思う。
 壊すのは一瞬だよね。100年200年の歴史もあっという間。しかしさ、もう二度と返ってこないんだよ!そんなに便利さと自分達の都合で明治の人の思いと歴史を簡単に壊していいの?赤レンガを残しながら新しいものを構築していく、これがデザインだし、人の想いじゃないのか!?

 何か寂しい思いがした。そして、今の人の心の中には熱い血が流れていないのかとも思った。しかし、その対極にそれを守ろうとする人達がいた!誰から頼まれた訳でもない。誰にお金を貰った訳でもない!なのに深夜、壁が壊されないように寝ずの番をしている!次の日は仕事や用事があるかもしれない。家族の団欒を犠牲に、守る人達がいた。仕事の帰り道車を止め、「頑張って下さい。応援してます!」と声を掛けた。ちょっと不審な表情をしたが皆さんニコッと笑い「ありがとう」と答えてくれた。その帰り、あっ、もっと何か出来ることもあるよなと思い、声を掛けるだけじゃなくもっと…。合理的に都合だけでものを考える人の対極にものの大切さをわかる心優しい人達がいることに、この寒い深夜に暖かくなるものを感じ、ほっとした。この人達がいる限りまだまだ日本も捨てたものじゃ?
忘れかけているものを自分もまた思い出した。皆さんありがとう。
Posted by GFR - 2005.12.03,Sat
 なんと、一年早いのかあっという間に12月突入。この季節になると、今年遣り残した事は?とか。何をやっていたんだろう?!後ろを振り返る事が多くなるんだよね。12月、この前半何か前向きではない気がするのは俺だけかな。これが後半になると180度前向きに来年はあれをやりたいとか、これをやりたいとか、前向きになる。一年の縮図が12月にある気がする。ある部分ほっとしたり、ちょっとあせってみたり、何か一言でいえない何かがある。俺はというと周りに助けられ、そして又この年齢で初めて友人を得たような気もするし、本当に今年一年俺もスタッフも3.2.8皆やばかった!!良くここまで来た。それしか言葉が見当たらない。愚痴をこぼしたり、自分の弱さを人に当たったり。普通だったら腹も立たない事に怒ったり。又、ちょっとした一言に泣いたり、そして笑ったり!?又、一番大事なことを学んだ。世の中には当然ながら自分よりすごい人達が周りに一杯いるし、そしてその人達は人の見えない所でがんばっているって言う事をあらためて確認した。本当のところは一つとしてわかっていなかったのかも。さあ、来年は進むだけ!又、一歩二歩。2005年乗り遅れた事や、置き忘れた事をあせらず取り戻し進むだけ。俺もスタッフも支えてくれた皆も、そして一番心配してくれ助けてくれた世界で一番すごい人に感謝し、俺の愚痴を悩みを聞いてくれた人に感謝し、新しい未来にスタッフと皆と一緒に走るよ。いざ、HAPPY NEW YEAR!!
Posted by GFR - 2005.10.25,Tue
 物事をOPENにするということは難しいね!?
 自由に意見を交換?できたらいいね。お互いにさ!もちろんそれらで一喜一憂する訳ではないけれど、正すべきは正さなければならないし、失敗した瞬間にあっ!と思ってもやった事は取り返しがつかなかったりするよね。親しいから尚更ってことも?これは本人が一番判っている、また、悩む事でもあります!

 色々な事を書き込むことはいい事です!リラックスして判った事、判る事。また、時には評論家、時には裁判官、時には傍観者、自由です。姿が見えない、誰かもわからない、しかしどこの誰を相手にしているかは書き込んだ人は知っている訳です。まさに忍者。まさにステルス戦闘機。だからいいんだけどね!反論するつもりはないんだけどさ、何かこうフェアじゃない気がするんだよね。一番安心できるところから、一番安全なところから、またステルスが飛んでくる訳ですが。
 BBSっていいね!なくすのは簡単だしHPをやめるのも簡単。しかしさ、それじゃ楽しくないし皆さんの話も聞けないし、良くない訳ね。なんにしても、良くも悪くもストレートに受け止め反省したり、又、何故こうなっているのか考えたりする訳。問題が生じた時はもちろん話したり謝罪したりするのは当然な訳で、又、出来ることはやるしさ。しかし、関係ない人達もこれを見て蚊帳の外からステルスを飛ばす訳。みんな色々自分に置換えて考えたり、どこを攻めていいのか判らないから責任がないことをいいことに「おっと、これはいいや」とばかりに攻めてくる…俺はかっこ悪いと思うけどね!面と向かって話が出来ない、言えない、何だかかわいそうな気がする。
 会社でも、学校でも、社会でも本音はもっと自由に自分を出して顔をみせて話したいんじゃないのかな?言われた方もその方が判りやすいし、又、言われたからって怒ったりもしないと思うよ!失敗は失敗として後悔したり悩んだり、人に言えないこともある訳。又、忍者、ステルスでは何も解決できないけどね。自分に誇りを持って自分に自信を持って、又、自分を反省しながら前を見て歩けばよい訳。これからも失敗や反省、色々なことがあると思うよ。しかしさ、どうどうと顔を出して歩けば一番信用できるし正しい事だと思うね。顔を隠し、姿を隠してどんないいことを言っても、俺は信用しないね。本当、ごめんね。人の不幸や事件や悲しさや悩む事は、他人には楽しい事なんだよ。逆に人の幸せやいい事は面白くないし楽しくない訳。自分の心と矛盾しているのかも。

 誰がどのような意見を送ってきているか理解しています!しかし、知っているからといって何かをしようとは思わないし、言ってくれている事はありがたく受け止めております。これからも、色々な意見を宜しくお願い致します。そして、また会いましょう。この世の中に、無駄な経験なんてないんです。
Posted by GFR - 2005.09.22,Thu
 私事ですが、3年前に亡くなった友人のお墓参りに行ってきました。大被害を及ぼした台風14号が去った後でしたが、まだ風が強くこんな日に墓参に行くのは自分だけかと思いながら…。しかし、お墓参りの方がみえてましたね。みなさんも、いろいろな思いがあって来ているんだね。かるく会釈をしながらすれ違い友人のところへ。しおれたお花と雨水がたまった水入れ、雨にぬれたお線香。来て良かった、そう思った瞬間だった。人一倍にファッションに気を使い、きれい好きな人だったから汚れていたらかわいそうだもんな。
 墓石を水で洗い、彼女が好きだった薔薇の花を添え、新しいお線香に火を点け、合掌!彼女への思いと、感謝と、お願いと、そして現在の3.2.8と自分を報告し何気にほっとした!何か自分の気持ちの汚れも落としたような気がした!そして、自分にはめずらしく帰りにおみくじを引き、気になったお寺オリジナルのストラップを買った!ごく当たり前のことなのだが、何か良いことをしたような気になったのは、自分がまだまだ未熟なのだからなのか。みんなもどう思う?たまには、そういった事をしてみるのも大事だよ・・・
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/04 竜子]
[04/28 Beverly]
[04/03 りりかる・あさみ]
[03/30 えりぃ]
[02/28 ヒロミツ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GFR
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
 
忍者ブログ [PR]